超人気アニメのエヴァンゲリオンの最新作が1月23日公開予定でしたが、コロナウイルスの影響により再延期になりました。
ネット上でもエヴァンゲリオン再延期がトレンドになっています。
公開予定日は「皆様が安心してお楽しみいただける時期」として、現在は決まっていません。
感染拡大状況を見ながら検討し決定したら、公式サイトやTwitterにて発表されます。
これまでの新劇場版のアニメシリーズとの比較振り返り、新劇場版コラボ商品をまとめてみました。
作品概要
2007年に始まったエヴァンゲリオン新劇場版シリーズ『:序』『:破』『:Q』の続編になるお話です。
今作品は、「さらば全てのエヴァンゲリオン」がキャッチコピーとなっていますので、全てのエヴァンゲリオンシリーズが完結すると予想されます。
エヴァンゲリオンシリーズの始まりは、新世紀エヴァンゲリオンで1995年~1996年にかけてテレビ東京系列にて放送されていました。
当時としてはアニメーションの技術の高さや、エヴァンゲリオンのデザイン性にも評価があり、あの印象に残る文字表現を行った最初のアニメシリーズでもあります。
新劇場版シリーズは、新世紀エヴァンゲリオンのリビルド作品で、新世紀エヴァンゲリオンには無かった機体やキャラクターも登場し、全く新しいストーリーにて展開されています。
新劇場版、アニメシリーズとの比較振り返り
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
公開日:2007年9月
新劇場版の第1作品目では、テレビシリーズの新世紀エヴァンゲリオの第6話相当の、ヤシマ作戦までをリビルドされています。
基本的なストーリー自体はテレビアニメシリーズの新世紀エヴァンゲリオンと大きな変化は感じられませんでした。
しかし、テレビアニメシリーズでは後半の方に登場する「渚カヲル」や「リリス」が早くも登場しているのは気になる変更点でしたね。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
公開日:2009年6月
第2作品はアニメシリーズとの変化点が徐々にでてきます。
特に注目されているところは、綾波レイの感情の変化だと思います。
アニメシリーズでは淡々とした感じで感情があまり出ていませんでしたが、新劇場版では主人公の碇シンジの為に食事会を企画したり、碇くんといるとポカポカするといった感情を表に出すセリフまでありました。
また、アニメシリーズには出ていなかった、新キャラクター「真希波・マリ・イラストリアス」が出てきます。
マリは今作品で初めて出てきたエヴァンゲリオンの裏コード「ザ・ビースト」を知っていたり、碇シンジの父「碇ゲンドウ」とも親しそうで謎が多いキャラクターです。
アニメシリーズからの変化が大きくなることで、さらなる謎が増え次回作への期待がとても高まったように思います。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
公開日:2012年11月
新劇場版:Qではついにアニメシリーズとは異なり、完全に新劇場版でのストーリーが展開されました。
見る人を驚かせたのが、いきなり第2作「破」から14年後!
特に解説もないままなぜか、葛城ミサト、アスカがネルフに対抗する組織を結成していました。
14年間眠らされたシンジが目を覚まします。
わけも分からぬまま、シンジは壊れたネルフ本部にて父親のゲンドウよりエヴァンゲリオンに乗れと言われます。
前半はなかなか内容が理解できない展開で進んでいきますが、ストーリーが進むにつれ次第に理解できます。
作品が進むにつれ、たくさんの謎が残されたままとなっています。
最終作のエヴァンゲリオン劇場版:||でどのような展開になっていくのか。
また、どんな結末をむかえるのか期待しかありませんね。
そして、他にも気になるのは最新のCGや音楽、エヴァンゲリオンのバトルシーン展開にも期待が膨らみますね。
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||コラボ商品
エヴァンゲリオン×タワーレコード
映画公開を記念してコラボグッズを販売します。
発売日は1月21日
トレーディング アクリルキーホルダー
シンジ・レイ・アスカ・マリ・カオルのキャラクターとエヴァのキーホルダーです。
ブラインドパッケージらしくどれが出るのか分からないです。
その他にも、クリアファイルやステッカー、缶バッチ、Tシャツ等もあります。
タワーレコードのサイトにて確認してみて下さい。
エヴァンゲリオン×はるやま
エヴァンゲリオンカラーにしたワイシャツを発売
各キャラクターのカラーや初号機カラーなどたくさんの関連デザインにしたワイシャツを発売しています。
コラボレーション商品を購入した人にはクリアファイルもプレゼントされます。
クリアファイルは枚数が限られていますのでお早めに購入しましょう。
まとめ
コロナウイルスによりいつ上映されるかわかりませんがとにかく楽しみですね。
延期になった今だからこそ、もう一度過去の作品を見返して公開をまちましょう。
関連商品につきましても、他にも発売されるものがあると思います。
気になる方は、他の商品も検索してみて下さい。
公開時はコロナ対策をしっかりして映画館にいきましょう。
コメント