4月14日、長野県に住む80代女性に、金融機関の職員を名乗ってキャッシュカードを受け取り、コンビニのATMにて、現金100万円を引き出した詐欺の疑いで、武智勇一郎容疑者(34)が逮捕されました。
武智勇一郎容疑者の顔画像とプロフィールやFacebook、インスタグラムアカウントにネットの反応をまとめました。
事件の内容
14日、長野県在住の80代女性のキャッシュカードを使い、松本市内のコンビニのATMで複数回にわたり、現金100万円を引き出した疑いがもたれています。
警察によりますと、被害女性は、金融機関の職員などを名乗る男から電話で「キャッシュカードが古くなったから、交換する必要がある」と言われ、その後、自宅に来た男にキャッシュカード2枚を渡してしまったということです。
武智容疑者は、どのような役割を担っていたかはわかっていません。警察は、共犯者がいるとみて捜査を続けています。
高齢者を狙った詐欺事件がまったく減りません。
最近は、金融機関の職員やコロナ関連の還付金(役所の人)、家族に成りすました詐欺が多いですね。
30代以下の若い逮捕者が多いように思います。
詐欺を行う動機や、きっかけについても報道して欲しいですね。
武智勇一郎容疑者は路上で警察官に囲まれ、喫煙所で説得されたのちに、逮捕されたようです。
仲間もいる可能性があるとのことですので、全員の逮捕と余罪の追及をしっかりとして欲しいと思います。
武智勇一郎容疑者のプロフィールと顔画像
プロフィール
名前 | 武智勇一郎(タケチ ユウイチロウ) |
年齢 | 35歳 |
居住地 | 大阪府在住(自称) |
職業 | 不詳 |
武智容疑者について、現在わかっている情報は3点しかありませんでした。
新しい情報がありましたら、更新していきます。
武智容疑者の顔画像
武智容疑者の見た目は35歳に対して歳相応な見た目ですね。
マスクで顔全体は見えませんが、真ん中で分けた髪型が印象的ですね。
目つきが鋭く少し恐い印象を持ってしまいます。
何がきっかけで詐欺を行うよになったのか、動機が気になります。
武智容疑者のFacebookとインスタグラム
Facebookにて「武智勇一郎」で検索をしてみました。
検索結果は1アカウントしかありませんでした。
情報が少なく、本人のアカウントか分かりませんでした。
「yuuitirou taketi」でも検索を行いましたが、こちらは一致するアカウントがありませんでした。
インスタグラムでも同様に検索をしてみました。
こちらも、検索結果は1アカウントしかありませんでした。
投稿がなく、本人のアカウントか分かりませんでした。
Twitterでも同様の検索を行ってみましたが、アカウントはありませんでした。
新しい情報がありましたら更新を行っていきます。
ネットの反応
まったく減らない詐欺被害に、法改正をして対策を取って欲しいとのコメントが多くありました。
これだけ詐欺の事件が多いと刑期含めて検討が必要かもしれません。
高齢者を狙った詐欺が多すぎるので、何かしらの対策を取って欲しいですね。
なぜ、80代女性の住所がわかるのか、とのコメントもありました。
何か情報があるのか、適当に固定電話に掛けているのか気になりますね。
とにかく、詐欺等不振に思ったら警察へ電話相談できる番号「#9110」が設けられていますので是非活用しましょう。
また、電話の付近など電話時に目に付く場所に、「#9110」相談ダイヤルなどと書いていると意識的にも効果があるかもしれませんね。
まとめ
高齢者を狙った詐欺の被害がなかなか無くなりませんね。
詐欺事件では、どのような経緯で詐欺事件に関与するようになったのかも公表を行い、詐欺に協力する人を減らす努力も必要な気がします。
また、騙されないように少しでも不振に思った場合は、警察に相談しましょう。
コメント