田中正人容疑者の顔画像と事故後の動画やFacebookにネットの反応をまとめました。

ニュースまとめ

4月24日に新潟県佐渡市秋津にて酒気を帯びた状態で車を運転し、対向車線を走って来た車と衝突、相手にケガをさせたとして、酒気帯び運転と過失運転傷害の容疑で佐渡警察署警備課の巡査部長、田中正人容疑者(37)が逮捕されました。

田中正人容疑者の顔画像プロフィールFacebook、インスタグラムアカウントにネットの反応をまとめました。

スポンサーリンク



事件の内容

県警監察官室によると、田中容疑者は24日午後10時40分ごろ、同市秋津の国道350号で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転し、対向車線の乗用車と衝突。

対向車に乗っていた女児に唇を切るけがを負わせた疑いがある。

同室によると、呼気から基準を超えるアルコールが検出された。

田中容疑者は24日は休みだったという。

佐渡署によると、現場は片側一車線の緩やかなカーブ。

田中容疑者は両津港方向に進行していたという。

県警は飲酒の状況や詳しい事故原因は「捜査中」としている。

阿部吉晴首席監察官は「警察官が逮捕されたことは誠に遺憾であり、被害に遭われた方及び県民の皆さまに深くおわびを申し上げる」などとコメントした。

県警では2013年にも警察職員が酒気帯び運転で逮捕され、懲戒免職になっていた。

引用:https://news.yahoo.co.jp

世間的にも飲酒運転に対する目は厳しいものですが、相変わらず飲酒運転の逮捕者がなくなりませんね。

飲酒運転や酒気帯び運転を取り締まる側の警察官が飲酒運転をするなど言語道断ですね。

いろいろな事故現場などを見てきて、酒気を帯びて運転することの恐さを知っていると思います。

それでも事件を起こした自分の甘さに、きちんと反省して欲しいです。

対向車には30代の女性と女児がいたそうですが、恐い思いをしたと思います。

自分勝手な行動で子供にケガや恐い思いをさせたことに一番反省し、謝罪をして欲しいと思います。

警察組織にも、当たり前のルールを守れる組織にして欲しいですね。

事件後の映像

事件の内容からはわかりませんでしたが、1台は歩道脇で横転しています。

これだけ大きな事故で、女児が唇を切る程度で済んで本当に良かったです。

この映像からも、酒を飲んで運転したらどれだけ危険かわかると思います。

絶対に飲酒して運転するのはやめましょう。

田中正人容疑者のプロフィールと顔画像

プロフィール

名前 田中正人(タナカ マサト)
年齢 37歳
居住地 不明
職業 佐渡警察署警備課の巡査部長

田中容疑者に対して、現在わかっている情報は3点しかありませんでした。

37歳にもなって飲酒運転とはあまりにも、無責任で身勝手な行動ですね。

お酒をのんだら、ホテルに宿泊すればいいだけですからね。

居住地は不明ですが、勤務地周辺だと思われます。

追加できる情報がありましたら、更新していきます。

田中容疑者の顔画像

田中容疑者の顔画像について検索しましたが、現在は公表されていませんでした。

画像を発見いたしましたら追加いたします。

スポンサーリンク



田中容疑者のFacebookとインスタグラム

Facebookにて「田中正人」で検索いたしましたが対象者が多く、アカウント情報が少ない為、アカウントは特定できませんでした。

Masato Tanaka」でも検索を行いましたが、アカウントの特定はできませんでした。

インスタグラムでも同様に検索をおこないました。

対象者が多く情報が少ないため、アカウントの特定はできませんでした。

Twitterでも同様の検索を行ってみましたが、アカウントの特定はできませんでした。

新しい情報がありましたら更新を行っていきます。

ネットの反応

やはり、酒を飲んだら運転するなという当たり前のルールが守れていないことに呆れるとのコメントが多数ありました。

そのうえで、一般の会社だとクビになるので公務員も懲戒免職でいいとのコメントが複数ありました。

確かに、飲酒運転は個人の意識一つで防げる犯罪だと思いますので、懲戒免職でもいいと思います。

スポンサーリンク



まとめ

飲酒運転の根絶がなかなかできませんね。

他人の命を奪う可能性があります。

お酒を飲んだら運転しない、あたり前のルールをきちんと守りましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました