10月23日福岡県福岡市にあるコンビニエンスストア駐車場に止まっていたタクシーに乗用車がぶつかる事故がありました。
乗用車を運転していたのは大野城市に住む会社員の森永武弘容疑者(41)で呼気からは基準値の約6倍のアルコールが検出された為、現行犯逮捕されました。
森永武弘容疑者の顔画像やFacebookに事故車両とネットの反応を調べました。
事件の内容
23日未明から朝にかけて福岡県内で飲酒運転が相次ぎ、男3人が逮捕されました。
午前2時すぎ、福岡市博多区那珂のコンビニエンスストアの駐車場で駐車中のタクシーにバックしてきた乗用車が衝突しました。
警察が乗用車を運転していた男の呼気を調べたところ、基準値の6倍を超えるアルコールが検出され、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。
逮捕されたのは大野城市の会社員、森永武弘容疑者(41)で、調べに対し酒を飲んで車を運転したことは認めているものの、「事故については覚えていない」と話しているということです。
23日はこのほかに福岡市博多区で自称・会社員の藤村蓮容疑者(20)、春日市で会社員の吉田隆容疑者(60)が、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されています。
10月6日にも福岡県内で酒気帯び運転をし逮捕された人が3名いたのを報道されていましたが、同じ月でまたも逮捕者が3人もいるなんて、ビックリしてしまいます。
10月6日に作成した記事のリンクを作成しておきますので気になる人は見てください。
藤夏子容疑者の顔画像や車とSNSを調べました。福岡県福岡市の明治通りにて酒気帯び運転の疑いで逮捕!
1ヵ月でこれだけの逮捕者が出るのなら、人を巻き込む大事故になる前に、強化月間として取り締まりを強化した方がいいのではないでしょうか。
6月に起こったような、子供が巻き込まれる事故が起こってからでは遅いです。
先手を打って11月に飲酒運転撲滅の強化月間にし、年末年始に飲酒運転をしないよう合わせて注意喚起していけばいいと思います。
警察には、1件でも飲酒運転による事故が減るような活動をして欲しいですね。
今回逮捕された3名には、自身の甘い考えで逮捕されたことを反省して欲しいと思います。
事故車両の画像
森永容疑者が運転していた車はホンダのフィットのようですね。
左後ろの部分をぶつけたようです。
車の凹み具合から想像すると対してスピードは出ておらず、ぶつけた程度の事故だったのでしょう。
ただ、事故について覚えていないと話しています。
覚えていないほど酒を飲んだのなら、外出しないでほしかったですね。
森永容疑者の顔画像
森永武弘容疑者の顔画像についてネットやSNSで検索をしてみましたが、今のところ情報はありませんでした。
追加報道で、公表される可能性もあると思います。
もし、公表されましたら追加します。
森永容疑者のFacebook
Facebookにて名前をキーワードに検索をしました。
ヒットするアカウントはいくつかありましたが、福岡県在住のアカウントはありませんでした。
インスタグラウでも同様に検索を行いました。
1件のアカウントがヒットしましたが、いまのところ投稿が無く、本人のアカウントと断定はできませんでした。
もしかしたら森永容疑者は本名以外でアカウントを作成しているのかもしれませんね。
ネットの反応
あれだけ口を酸っぱくして「飲酒運転絶対ダメ」と言っているのに聞かない連中には空いた口が塞がらない。たとえ飲酒運転で捕まり、免許取り消しになっても無免許で乗る輩がいる限り根絶は無理だろう。とにかく飲酒運転は絶対やっちゃダメ。とのコメントに多くのGOODボタンが押されていました。
飲酒運転は絶対にダメです。
免許取り消しになっても運転する人達の為には、罰の加算方式にすればいいのではないでしょうか。
免許を取得せずに運転した人よりも、何かしらの理由で免許取り消しになった人の方が運転した場合に罪を重くするといった感じにすればいいのではないでしょうか。
非飲酒派ですが、世の中に飲酒という生活習慣がある以上酒気帯び運転の撲滅は無理だと思います。これから年末年始に向けてさらに増えそうです。法令違反やルールを守らないことに罪悪感を持たない、そういう国民がいつの時代にも多くいます。そういう人間は極めて重い罰則で縛らないと難しそうですね。とのコメントもありました。
一向に飲酒運転がなくなりませんね。
年末年始に向けてお酒を飲む機会も増えてくるかもしれません。
警察には、事前に取り締まり強化月間として注意喚起をして欲しいと思います。
まとめ
今回の事件は、41歳の男性が飲酒運転をしコンビニの駐車場に止まっているタクシーにぶつけてしまう事故でした。
福岡県内で6日と23日に飲酒運転をした人が3人逮捕されています。
1ヵ月にこれだけ逮捕者が出るのなら、人を巻き込む大事故になる前に取り締まりを強化して欲しいと思います。
コメント