落合亮太容疑者の顔画像やFacebookに押収品画像とネットの反応をまとめました。

ニュースまとめ

今年3月、愛知県岡崎市に住む81歳女性の宅にウソの電話をして訪問してキャッシュカードを受け取り現金約150万円を引き出した疑いで、会社員の落合亮太容疑者(26)が逮捕されました。

落合亮太容疑者の顔画像やFacebookに押収品画像とネットの反応をまとめました。

スポンサーリンク



事件内容

愛知県岡崎市の高齢女性からキャッシュカードを騙し取り、現金150万円を引き出したとして会社員の男が逮捕されました。

逮捕されたのは、愛知県あま市の会社員・落合亮太容疑者(26)です。

警察によりますと、落合容疑者は今年3月、他の者と共謀し、百貨店の店員などになりすまして電話をした岡崎市の女性(81)からキャッシュカード3枚を騙し取った上、現金150万円を引き出した疑いが持たれています。

落合容疑者は他の高齢女性からキャッシュカードを騙し取ったなどとしてすでに逮捕されていて、その後、自宅の家宅捜索で複数のキャッシュカードが見つかり、今回の犯行が発覚しました。

調べに対し、落合容疑者は容疑を認めているということで、警察は余罪を追及しています。

引用:https://news.yahoo.co.jp

相変わらずの20代が高齢者を騙す詐欺事件が減りませんね。

ニューズで見るたびに呆れてしまいます。

26歳の会社員であれば収入もあり、これから任される仕事も増えていく時期だと思います。

なぜ、わざわざ特殊詐欺に参加したのか理由が気になります。

他の事件ではSNSにて詐欺に勧誘されたという人もいましたが、落合容疑者はどのような経緯で特殊詐欺に参加することになったのかも気になりますね。

今回の事件は、他の事件の捜査により自宅の家宅捜索にて発覚しています。

この他にも詐欺を行っている可能性が高いと思いますので、余罪についてしっかりと追及して欲しいです。

そして、特殊詐欺の仲間を全員逮捕して欲しいと思います。

押収品画像

ポイントカードや複数のキャッシュカードにクレジットカードがありますね。

押収した全てのカードの履歴監視カメラの画像をチェックし落合容疑者以外の関与がないのか徹底的に調べて欲しいですね。

少しでも特殊詐欺事件が減るように警察は追及とメディアは報道をしていって欲しいと思います。

落合容疑者の顔画像

落合容疑者の顔画像について検索を行いましたが、今のところ公表されていませんでした。

今後、公表されることがあるかもしれません。

公表されましたら、追加します。

スポンサーリンク



落合容疑者のFacebook

Facebookにて名前をキーワードに検索を行いました。

ですが対象のアカウントが多く、アカウントの情報も少ない為に本人と特定できるアカウントを見付けることが出来ませんでした。

インスタグラムでも同様に検索を行いました。

こちらもヒットするアカウントが多く、アカウントの情報も少ない為、本人と特定できるアカウントを見付けることが出来ませんでした。

もしかしたら、あまりSNSを使用していないのかもしれませんね。

新しく情報がありましたら、更新して行きます。

ネットの反応

報道からあまり時間がたっていないせいかコメントが少ししかありませんでした。

誰にでもカードや金を渡す方がおかしいとのコメントがありました。

誰にでも渡しているわけではなく、警察官と役所の人や銀行員を名乗って複数人で電話してくる詐欺もあるそうで、特殊詐欺が巧妙な手口になってきているのだと思います。

個人で注意したり、警察による取り締まりの強化はしていると思います。

ですが、一向に特殊詐欺が無くなりません。

やはり、罰則を強化するなど他の対策が必要なのではないでしょうか。

すこしでも早く特殊詐欺事件が無くなって欲しいですね。

スポンサーリンク



まとめ

今回の事件も、若者が高齢者を騙す特殊詐欺事件でした。

若者が高齢者を騙してお金を奪おうとする行為が本当に許せません。

早急に対応策を検討し、実行して欲しいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました