4月1日17時ごろに島根県松江市島根町加賀にて火事が発生しました。
通報者は隣の住民で「隣の家が火事だ」と消防に通報しています。
火事の発生時に島根県松江市では風が強く、強風注意報が発令されていました。
島根県松江市島根町加賀の火事状況や場所とネットの反応をまとめてみました。
火事の内容と現在の様子
現場は海辺にある住宅密集地で、火は周辺の建物や山林にも燃え広がりました。松江市防災安全課には住宅や宿泊用のコテージなど15棟から20棟が燃えたという情報が入っているということです。
また、この火事で1人が煙を吸って病院に搬送されました。
住民「外に出てみたら、こんなになってた。びっくりして弟のところ(家)があるから一生懸命走って行ったけど、手がつけられない」 松江市では当時、強風注意報が出され、東から西に向けて強い風が吹いていたということです。
松江市は災害対策本部を立ち上げ、避難所を設けていて、1日午後10時の時点でおよそ50人が避難しているということです。
火災当時は強風注意報が出されるほどの強風が吹いていたそうで、一気に燃え広がったことが想像できますね。
火の勢いが強く範囲も広がっていることから、現在も消化活動が続いているそうです。
また、民家が密集しているとの情報もあり強風と合わさって一気に火が広がったようです。
あまりに火の勢いが強く、水が足りないとの情報もありました。
現在は海水も使用して消化活動を行っている模様です。
なるべく早い鎮火を願うばかりです。
火事の勢い
遠くからでもハッキリとわかるほど、火の勢いが強いことが見て取れますね。
煙についても、画像の右から左に真横に近い角度で流れていますので風が強いことも分かりますね。
この風で一気に燃え広がったものと思われます。
火事の現場や範囲は?
加賀駐車場周辺に激しく燃え広がっているようです。
加賀駐車場の上部のクネクネ曲がった道は山の上にロッジがありますが、山の上にあるロッジも燃えてしまうほど火が広がっているようです。
詳細な範囲については、まだ鎮火していないこともあり発表されていません。
追加の情報がありました更新していきます。
ネットの反応は?
火事になったら何も残らないとのコメントがありました。
確かに、映像を見ても火の勢いが強くすべてが焼けてしまいそうですね。
風の強さで燃え広がったことから、まだまだ心配は続くとのコメントも多くありました。
夜通しの消化活動になると思います。
消防士さんも大変だと思いますが、なるべく早い鎮火をねがいます。
まとめ
焼けてしまった家への寄付をしたいとのコメントもありました。
島根県や松江市が協力して被害にあった方々を助けてあげて欲しいと思います。
また、募金窓口等を設置してもいいと思います。
とにかく早い鎮火を願うばかりです。
コメント