7月4日、三重県津市久居小野辺町のスーパーにて総菜を購入する際、清算を優先させろと騒いで店員に断られると、支払いもせず店を出て行き店員が呼び止めたところ、腕を殴る暴行をしてきたため、通報で駆け付けた警察官に事後強盗の疑いで鈴木濃容疑者(60)が逮捕されました。
鈴木濃容疑者の顔画像やプロフィールにSNSとネットの反応を調べました。
事件の概要
4日夕方、三重県津市のスーパーでアジフライなどを盗んだ上、取り押さえようとした店員に暴行を加えたとして、60歳の男が現行犯逮捕されました。
4日午後4時前、津市久居小野辺町のスーパーで、アジフライなど総菜3点、920円相当を購入しようとした男が、レジで店員に対し「先に精算させろ」と言いがかりをつけました。
店員が断ると男は支払いをせず、店を出たため、副店長の男性(48)が呼び止めたところ、男は素手で左腕を殴る暴行を加えました。
その後、男は通報で駆け付けた警察官に取り押さえられ、現行犯で逮捕されました。
副店長の男性(48)にケガはありませんでした。
事後強盗の疑いで逮捕されたのは、住所不詳で自称無職の鈴木濃容疑者(60)で調べに対し、「総菜を盗んだことに間違いありませんが、声をかけてきた店員を殴ってはいません。
突き飛ばしただけです」と容疑を一部否認しています。
鈴木容疑者は当時、所持金は数千円あったということで、警察は犯行の動機などを詳しく調べています。
総菜を購入するのに清算の順番が守れないことが事件の発端になっていますね。
60歳にもなって順番すら守れないなんて情けない話ですね。
スーパーのレジの順番なんて長くても10分くらいなもんですよね。
言いがかりをいうほどの時間でもないですし、事件を起こせば余計に時間がかかるのは目に見えてます。
何をそんなに苛立って人に迷惑をかけるのでしょうか。
動機について今のところ分かっていませんが、分かれば公表して欲しいですね。
鈴木容疑者は自身のしたことにきちんと反省し、当たり前のことが守れるようになって欲しいと思います。
鈴木容疑者のプロフィール
・名前 鈴木濃
・年齢 60歳
・居住地 不明
・職業 自称無職
鈴木容疑者について調べてみましたが、報道にある内容しか分かりませんでした。
自称無職とのことですが、今回の事件のように短気だと仕事も続けにくいと思います。
今回の事件で反省し、きちんと仕事をして欲しいですね。
鈴木容疑者の顔画像
鈴木容疑者の顔画像について調べましたが、今のところ公表されていませんでした。
今回のような事件だと公表されないかもしれません。
もし公表されましたら、追加します。
鈴木容疑者のSNSは?
名前をキーワードにFacebookとインスタグラムで検索をしました。
ですが、どちらも本人と思われるアカウントはありませんでした。
Twitterでも検索してみましたが、同姓同名のアカウントはありましたが、なんの情報も無く本人と特定はできませんでした。
年齢から考えると、SNSを使用していないかもしれませんね。
追加できる情報がありましたら、追加します。
ネットの反応
やはり、数分待つことすら勿体ない位時間単価の高い人材なのか。結局捕まってレジで待つ以上の拘束されちゃって。とのコメントがありました。
少しの事件も待てないほど心に余裕がない状態では何をしてもうまくはいかないと思います。
きちんと反省して余裕がもてる人になって欲しいですね。
スーパーに勤務していた人のコメントもありました。
食料品、惣菜とかを盗もうとする老人は基本、身なりのいい金持ってるのが多い(精神疾患か痴呆気味)通報すると金払うのがもったいないって思ったって謎の理由を言う。
日用品をやるやつは他店舗でもやってる、かなりの手練れ、もし捕まえた時は泣き落とししてくるけど、通報したりして、落とせないと思うやいなや一変逆ギレして大暴れする。
どちらにせよ、淡々と通報するのが世のため人のため。とのコメントでした。
確かに、店側としては暴れて危険な目にあう可能性や、対応に時間を取られてしまうため、淡々と通報するのがいいのかもしれませんね。
まとめ
今回の事件は、総菜を買うのにレジの時間が待てなく言いがかりをつける事件でした。
何をするにも少し心のゆとりを持って行動しましょう。
また、相手に対しての思いやりも持ちましょう。
コメント