ロック・イン・ジャパン・フェスティバル(ロッキン)の中止を要請した県医師会に対し、SNSで県医師会の役員一覧のリンクを張り要望書を出して終わりにはさせんよ?フェス中止で発生した損失の補塡(ほてん)…。ちゃーんとやらなきゃ、全員燃やすか殺すよ?などの脅迫をした疑いで会社員、浜田充容疑者(31)が逮捕されました。
浜田充容疑者の顔やSNSアカウントにプロフィールとネットの反応を調べました。
事件の概要
茨城県で開かれる予定だったロック・イン・ジャパン・フェスティバルの中止を要請していた茨城県医師会の役員をSNSで脅迫したとして、会社員の男が逮捕されました。
脅迫の疑いで逮捕された京都市の会社員浜田充容疑者は、7日、SNS上に「医師会の皆様、フェスの中止で発生した損失の補填…。ちゃーんとやらなきゃ、全員燃やすか殺すよ?」などと茨城県医師会の男性に危害を加える内容の投稿をして、脅迫した疑いがもたれています。
調べに対し、浜田容疑者は容疑を認めているということです。
フェスの事務局は、茨城県ひたちなか市で来月開催する予定だった夏フェスの中止を7日発表しましたが、茨城県医師会などによる中止要請を理由としていました。
警察は詳しい動機などを調べています。
浜田容疑者は医師会の皆様、フェスの中止で発生した損失の補填…。ちゃーんとやらなきゃ、全員燃やすか殺すよ?」などとSNS上に書き込んだ脅迫の疑いで逮捕されています。
「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル(ロッキン)」の中止や延期を検討するよう県医師会が主催者側に要請していましたが、あくまでも最終判断は主催者側がするものだと思います。
それに対して医師会の役員に損失を補填しろと脅すのは検討違いな気がします。
SNS上で脅すなんて31歳がやることではないと思いまし、会社員が事件を起こし逮捕されれば会社や同僚にも迷惑をかけてしまいます。
浜田容疑者は自身のしたことにきちんと反省し、迷惑をかけた人達にきちんと謝罪して欲しいですね。
浜田容疑者の顔画像は?
浜田容疑者の顔画像について検索をしてみましたが、いまのところ公表されていませんでした。
また、ネットでも検索しましたがありませんでした。
もし公表されましたら追加します。
浜田容疑者のプロフィール
・名前 浜田充
・年齢 31歳
・居住地 京都市下京区屋形町
・職業 会社員
浜田容疑者はどんな仕事をしているのか気になり調べてみましたが、詳細な情報はありませんでした。
事件により会社の同僚や友達もビックリしているとことでしょう。
今回の事件を機にきちんとやっていいことか、悪いことかを考えて行動できる人になって欲しいと思います。
浜田容疑者のSNSアカウントは?
Twitterにて名前をキーワードに検索をしました。
ですが、本人と思われるアカウントはありませんでした。
また、、投稿内容で検索をしましたがそのような内容の投稿もありませんでした。
もしかしたら削除されているかもしれませんね。
浜田容疑者のFacebook
Twitterと同様にFacebookでも名前をキーワードに検索しました。
同姓同名のアカウントはありましたが、本人と思われるアカウントはありませんでした。
浜田容疑者のインスタグラム
インスタグラムでも名前で検索しましたが本人と思われるアカウントはありませんでした。
浜田容疑者は本名以外でアカウントを作成しているのかもしれませんね。
新しく情報がありましたら追記していきます。
ネットの反応
こういう奴が出るから関連するイベントの印象がガタ落ちになるんだよ、ロックフェスに限らずね。
開催中止に憤りややるせなさを感じてるのは音楽好きなら皆大なり小なりあるよ。それをどこかにぶつけたいのも分かるがもう大人なんだからやり方は選ばなきゃ。とのコメントがありました。
まったくその通りですね。
イベントは音楽に限らず中止されたりして、見る側も開催する側もやるせなさは感じていると思います。
それでも何とか伝えようとオンライン配信など新しいスタイルも出てきていますのでいまできるかたちで楽しみましょう。
来年こそはみんなが参加できるイベントが開催されるのを期待しましょう。
まとめ
今回の事件はロック・イン・ジャパン・フェスティバル(ロッキン)の中止を要請した県医師会に対し、SNS上で脅した事件でした。
SNSの使い方としても間違っていると思います。
投稿をする前にやっていいことかを考えるようにしましょう。
コメント